みなさん初めましてm(_ _)m

ひさです!

ここでは、ひさ家のリクガメたち、水棲亀達、レオパの事について書いていきたいと思います( *˙ω˙*)و グッ!

基本的に個人ブログなので【記事内の発信はひさの独断と偏見】です。
いろんな飼育者のうちの1人の意見です(≧∇≦)
IMG_-o3179

20180125_225248

20180214_021602
IMG_20170904_225043_675


普段はTwitterにて、限られた文字数の中で思いつきで呟いてるので支離滅裂な感じですが、ここでは、一旦堪えてなるだけ整理してから書くようにします。



出来れば将来的にひさ家で繁殖した生き物。
特にリクガメですが、どんな感じで飼育されてたのかを里親さんや、同種飼育者に少しでも伝える事が出来れば良いなと思っています。



方針


ひさのブログは基本的にメモのように使いたいと思います。

目指せ飼育書がスローガンです( •̀ω•́ )و

なぜ、飼育書を目指すのか……
まず、私は殆どの飼育書を信頼していません。
生息地等の報告は信頼するんですけど(;´Д`)

まず、どの生き物にも言えることですが、生き物を飼育するに当たって

【飼育したい!知りたい!】

という気持ちはものすごく大切です。

しかし、飼育種の最大サイズ、元々住んでいる所の気候、場所、飼育するにあたっての必要な機材、飼育種の寿命、性格、餌の種類、餌の入手先、他の方が飼育している場所。

これらは本やショップでもある程度分かりますが、1番は飼育している人の情報だと思います。

私も、飼育に関して、本で調べたり、ネットを使ったりしましたが、結局は飼育している人のブログ、発言が飼育に与える影響が大きいと感じています。


そんなこんなで、私は飼育書に欠点が2つあると感じてます。


1つ目

情報が更新されない。

間違っていても、その情報は更新されない。
これは結構怖いです。
発見したよ!
とか、こんな感じで飼育してるよ!
とかならいいと思います。

ただ、これで飼育できます!
というのは日々更新の趣味になると感じていますのでこの点は情報が更新されない故のデメリットと感じています。



2つ目

飼育種に幅があり、参考にならない事がある。

正直、飼育書によって意見が変わる所が結構あります。
何を信用したらいいのか...訳が分からないので信用しにくいと感じます。
特に、○○という種に特化した訳でなく、ぼんやりとしてる場合はこの傾向が強いと感じました。


上記2点共に、飼育する側となると不十分。

その為、ネットを駆使し、人から聞いた、見た情報を元に飼育することを心がけています。

その為、更新があれば、その都度改変した事をお知らせし、元の記事を上書きしていく事でより濃密な記事にしていきます。

あっちの記事見てこっちの記事見て……は正直、個人的に嫌です。
めんどくさいです。
その為、1つの記事になるべく纏めるようにします。

長い場合は分割でするようにします(๑´ㅂ`๑)



販売等に関して

twitterや、体重測定のブログの方でも報告はさてもらいましたが、晴れて動物取り扱い業の資格を取得することができました。
20180530_191319

その為、ひさ家でブリーディングした個体を販売する事が可能になっています。
業をお持ちの方は通販も可能ですね。

しかし、まだ、全然繁殖も上手いこと行ってません。
つまり、先走って取ってるようなものです。

数年後には、ひさ家で繁殖した個体をブログの方でもアップし、イベント等で販売する事も考えていますが、今はまだその時では無いので、業の番号だけ公開させてもらいます。


京都 020265-01

です。

数年後、イベントで皆さんにお会い出来るのを楽しみに、チャコリクガメ達の繁殖に挑んで行きます( •̀ω•́ )و


今後の定期更新ですが……

毎週月曜日に
どこのブログを更新したのか
(してない場合は配信もなし)



毎週木曜日に
ひさ家リクガメズの体重測定

を毎週配信します。

メモ代わりの私見ブログですが、唯一、「体重測定」がブログらしいブログだと思います。

以上です!


↓ブログ村のLINKです良かったらポチッと応援お願いします(*^^*)

にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ